
待ちに待った調布大祭!
今年は桜も丁度良いタイミン・グゥ~! ←だいぶ古い。。。
こんなに満開している時に祭りなったのは何年振りだろう?
最っ高!のお祭りでした!
ブログアップ遅くなってごめんなさい。。。 m(_ _)m

うちの山車は本当カッコイイね~
毎年、滝ノ上囃子連さんの応援で見事なお祭りになっています!
ありがとうございます!

左は笛の達人、梅さ~ん!
右はお囃子大好き榎戸さん!

今はもうボクより断然上手いですね。

右は何から何までお世話になりっぱなしの坂原様。
本当にありがとうございます。

囃子の音色を聞きながら酒を呑む。この時が一番、至福の時かも。

章二の踊りに似てるけどでもやっぱり隼人らしさがあって力強い天弧だ!
んっ!上手っ!

この提灯の灯り最高だね!
昔から140年に渡りこの囃子を続けている伝統深き千ヶ瀬の歴史。
今は街角に電線が張り巡らせているので昔の山車ではないけど戦後から数年は山車の屋根の上に山車人形が立っていてそれは見事な山車だったとか。
その山車人形を見ていた人たちは今は80歳を過ぎた長老たちですね。

左からいつも厚いご指導を戴いているアニキ宮川くん、同じく厚いご指導と自身で祭り関係のストラップを製造・販売している守くん、今後のち友連を先陣していく時期会長の均くん。中央はいつもお世話になっている奉賛会の方々。ありがとうございます!

上手くなったな!



これが一番楽しいのかな?

左からみずき、トオル、ヨシ、リョウゾウ、ともき。

明日も宜しくお願い致します!っとみずきがお酌する。

毎年、このお店のママからお祝いを頂いております。いつもいつもご丁寧に有難う御座います。
他町の上長渕囃子連さんと合流して呑みなおし。

渋いっす!明日も宜しくです!

祭りの人たちはどこでも直ぐ寝れる習性を持っていますね。

昨日の呑み過ぎ祭り人たち集まり朝囃子(AM6:00)からスタート!

今日は頼むよ!

今年はひょっとこの娘、ユリちゃんが手古舞を務めます!長い一日!頑張ってね!!手古舞の子、右から2番目のカメラ目線の子。


本当に有難う御座います!
左から宮川くん、瀧ノ上囃子連会長・黒山さん、同じく幹事長の吉澤さん、守くん。


みっちゃんカッコイイ~♪ 長男・けいごくんと記念撮影!
貴重な一枚。みっちゃんは昔からこれが欲しかっただろう。ん~最っ高!

若手のみんな頼むぞ!
笛;武田長男、ツケ;ともき、近藤、大カン;武田次男、与助;福田様

赤タスキの柴田さん頑張ってくださいね!


山車が参道を出る間は皆が山車に見とれていましたね!
美しい!
屋根の上にK1のジェロブネ・バンナが居ますね。

あっ終わっちゃった・・・良かった良かった。

左からゆかりちゃん、はなちゃん、たえちゃんね。
本当可~愛~いぃ~のね~♪

お休みのところ本当に有難う御座います。
山車を引くって結構大変なんですよね・・・
一日宜しくお願い致します!

真剣です!

この光景が今現実になっている。ということはひょっとこはもうかなりのオジサンか?
時が経つのは早いものです。

純子さんいつも有難う御座います!

本宮の一つのイベント調布橋の小山石油店での上長渕の神輿と山車との競演。
小山石油店はひょっとこのパピー(70歳)の実家。
営業妨害してゴメンネ!ゴメンネー!

この方はすごく優しい方で厚い男でした!
これからも宜しくお願い致します!

輪千さんは中尾さん同様、いつも調布大祭、青梅大祭を支えていただいております。



赤天弧、隼人!スピード!キレ!バッチシ!

奉賛会会長・久下さん宅で手打ちうどん食べる。チョー旨い!
左から宮川くん、タケボー、守くん、藤ちゃん、ヨシ。
藤ちゃん永ちゃん風にうどん食べる。


幼なじみみたいもんです。

子供の踊りって可愛いね。ついつい見惚れてしまいます。






いつも威勢の良い囃子です!

有難う御座います!

舞子から何まで尊敬してます!
足の方は大丈夫?





三人とも同じ顔してる。


午後からは最終イベントの調布大祭!
各町内の神輿と山車が集結します!


久下会長の元、各町内の祭り男の紹介で手締め。


左から次期会長の富樫さん、現・小林会長、英治くん、坂原さん、黒山会長、伊藤さん。
いつも心温まるご好意、本当に有難う御座います。



担ぐ人数も多くなってる。

左からうたちゃん、ともみちゃん、ともみちゃん、しょうちゃん。Wともみちゃんなのね。。。あ~ら~♪

入間の万燈祭りで万燈神輿も担いでいます。生粋の神輿好き!

みんな輪千さんを見ながら円滑に巡行しています。
安全で楽しいお祭り有難う御座います!

同級生や先輩・後輩が多い囃子連ですね。

立派な山車です!

漆塗りの山車で高級感あるよね!

駒木町の山車。山車のどこから見てもバランスが取れていてカッコイイ山車ですね!
青梅の天ヶ瀬の山車は駒木町の山車をモデルして造ったとか。




もっと反っくり返る時もある。
中村君最高!
・・・中村君周りに人が居る時は股〇をかかないでね。競り合いの時もね。


いつも良い笑顔です。孫も同じ笑顔で可愛いです。


幸せ~♪


りんちゃんは貴ちゃんが大好きだもんね!

本当にお疲れ様です!有難う御座います!

皆様お疲れ様でした!今年も最高のお祭りでした!


みんな満足気な顔して気持ち良さそう!
楽しかった!




楽しくてしょうがないみたい。まったく可愛い♪
イエーイ!元気モリモリ!この後はオムツの中がモリモリ!
いや~ホントに皆様お疲れ様でした!
楽しいお祭り!桜満開のステキなお祭りが出来ました!
写真も宵宮と本宮合わせて なっ!なんと!400枚超え!
自分でもびっくり!!
2010調布大祭 ←クリック! ご自由にどうぞ!

いや~ホントに皆様お疲れ様でした!
楽しいお祭り!桜満開のステキなお祭りが出来ました!
写真も宵宮と本宮合わせて なっ!なんと!400枚超え!
自分でもびっくり!!
2010調布大祭 ←クリック! ご自由にどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿