2013お楽しみレース



2014年3月6日木曜日

オカメとマサカリ

元小学校の恩師で現在は針鍼灸院の院長ハリ天狗先生へオカメとマサカリを頂きに行ってきた。
先生宅が新しく新居を建て直すということで古家に代々飾ってあったオカメとマサカリを貰うことに。

久しぶりにお会いした先生。
いつも何かドキドキするんだよな〜
先生の優しい笑顔を見ると自分も先生みたいな人間になりたい!って思うんだよね。。。

先生ありがとうございます!!

古家の解体作業が近づき、荷物も無くなってキレイさっぱり!
お部屋スッキリポーズも決めちゃって♪

先生から話を聞くと先生が生まれる前からオカメは在るらしい。
しかもマサカリの方は先代のお爺ちゃんが購入したらしく推定75年前〜80年前の物とのこと。
実際に見てみるとかなり古い!が状態が非常に良くキレイで破損も全く無い。
長い年月をかけて同じ場所に飾ってあったみたいだ。

しかし、本当に良い笑顔のオカメだ!お面化にしてリアルに復元して踊ってみたい!
マサカリは達磨の面で踊ってみたいと思います。

ひょっとこ家の新たな家宝となるオカメとマサカリ。
大事に大事に後世に繋いで行きたい!

2014年3月2日日曜日

お別れ

 先月、47歳という若さで亡くなった従兄弟のお兄ちゃん。
突然の癌の告知に正面から受け入れ一生懸命に闘った勇気と根性に涙が止まらない。
発症場所が特定できないお医者さんでもあまり症例のない病。

いつも陽気で大人になっても、どこか子供らしが見え隠れして憎めないお兄ちゃん。
笑顔がとっても素敵だったお兄ちゃん。
いつも豪快に食事をする姿に何を食べても美味しそうに見える。
嫌いなものは何一つ無くガツガツ食べて、いつもパワー全開なお兄ちゃん。
愛嬌が良く、いつも人気者のお兄ちゃん。

どうして?どうして?

最後までカッコ良くて愛嬌が良かったお兄ちゃん。

今まで本当にありがとう。

そして、さよなら。

2014年1月19日日曜日

誰よりも開戦に反対した男

映画『永遠の0』を見てから太平洋戦争が気になり本やインターネットと調べること数日間。
一人の男が気になる。山本五十六。

誰よりも戦争を反対するが後に太平洋戦争の切っ掛けとなった真珠湾戦争の総合指令官。
壮絶な戦いと壮絶な思いが入り乱れる中、公安を求め戦い続ける山本五十六。

1939年(昭和14年)夏。
『日独伊三国軍事同盟』の締結をめぐり日本は大きく揺れていた。
当時、強大なドイツの力に希望を託す陸軍、マスコミ、そして国民。
しかし締結に反対をする海軍省の海軍次官・山本五十六がいた。
ドイツと手を組めば国力十倍のアメリカとの戦争は避けられず、戦えば日本は滅びると確信している。
陸軍、マスコミ、国民の罵声を浴び何とか三国軍事同盟は締結を阻止するが海軍省を去ることになる。後に海軍の連合艦隊指令長官として任命される。
海軍省を去る中、同時に欧州では第二次大戦が勃発。
ドイツの快進撃に国内は熱狂し三国軍事同盟はついに締結された。
屈指、苦渋の決断を狭まれアメリカを攻撃する戦略を練ることに。

1941年(昭和16年)12月8日。
ついにアメリカの艦隊が集結しているハワイ真珠湾へ攻撃を決行。
日本戦史に類を見ない一大奇襲作戦だ。

これより太平洋戦争の始まり。
終戦まで日本を動かしたのは一体、誰なのか?政治?軍隊?マスコミ?国民?

1945年(昭和20年)8月14日
日本政府がポツダム宣言の受諾を連合国へ通告する。
※連合国;ドイツ、日本、イタリア、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、タイなど。

1945年(昭和20年)8月15日
日本降伏が国民へ公表される。
※昭和天皇による終戦詔書が朗読放送される。

日本の歴史というか人種は恐ろしく感じた。
まだまだ調べ足りないし本当の理由というものに『?』が多い。
しかし今の時点で分かることは残酷、惨忍をしたとしても何処の国でも、どこか律儀な姿勢や優しさがあった。
戦争をしているが敵を助けることもあった。
人はこういうものなのか?

勉強になり今の社会でも役に立つことばかりだ。
昭和の歴史って凄いね。


2014年1月7日火曜日

自分たちのために



正月休みに映画『永遠の0』を見てきました。

神風特別特攻隊の方々の勇気と日本人としての誇りに感動しました。

戦争って本当にあってはならない。

終始、泣きっぱなし。

現代に過去の戦争を知っておくべき、いや過去のことは過去のこと知らなくてもいい。

賛否両論。

しかし戦争は知るべきことだね。

争うことを知るのではなく戦争を知ることにより、そこに人の傷み、思いやり、助け合う人情を知ることが大事だと。

2014年1月5日日曜日

おめでとうございます

皆様、長く長くブログを休眠状態にしていまして申し訳御座いません。
本年より少しずつですが再開したいと思っております。

2014年は良い年でありますように努力し精進していきたいと思います。

ちと堅いな・・・

まぁ楽しく自分らしくいきたいと思いますね。。。。

今後ともご愛読、宜しくお願い申し上げます。