2013お楽しみレース



2010年5月3日月曜日

本宮

青梅大祭!ついに本番5月3日の本宮でございます~!
※ブログUP遅くなってゴメンネ・・・m _ _* m

今日も晴天に恵まれお祭り日和!
気温もだいぶ暑い25°超え?舞子が倒れないよう祈ります。
みんなの半纏姿が色とりどりで超かっちょいい~ね!

毎年恒例、住吉神社へ各囃子連と合同参拝から始まる5月3日の青梅大祭。
AM7:00瀧ノ上会館前、先ずは瀧ノ上囃子連とち友連の2町で始まる。
瀧ノ上囃子連 吉澤幹事長のご挨拶からスタート。

最初の手締め挨拶はち友連 筆頭副会長の均ちゃんからのご発声でヨォーオッ!で七つ締め。
ここの瞬間メチャ引き締まるね!

次に青梅街道(青梅市街)へ入り各町内の囃子連と一緒になって参拝へ向かいます。

弓張提灯を持つ者は各囃子連、若頭の担当。勿論ひょっとこも持っていた時期がありました。
※弓張提灯の持ち方は提灯の後ろ弓の下部を握ること。上側の持つのダメよ!

青梅大祭の軸になる囃子連の墨江町囃子連。青梅住吉神社のお宮本なので山車の提灯は『宮本』なのね。
連長・坂原マーくん。ヨッ!カッコいいぜ!踊りの達人でもありますね!

青梅という場所も東京の『大いなる西部』だよ。

ナイスショット!上長囃子連の三宅かっちゃんと並木しんちゃんね。
しんちゃん短髪にしたら全然気付かなかった・・・
イメージが全然変わった・・・オッサンっぽい。

ゾロゾロと各囃子連たちが囃粋会 本部に集合します。
すんげぇ~人数なんだなこれが!

囃粋会 本部前でお祝いの鏡割り。
先ずは囃粋会 小林会長よりご挨拶。いつも優しくて年齢に問わず同じ目線で話をしてくれます。
とてもとても尊敬するお方です。ありがとうございます!

小林会長と幹部の方でヨイ~ショッ~!で鏡割り~!

乾杯のご発声は副会長の輪千さん。いつもありがとうございます!

手締めは筆頭副会長の富樫さん。いつもお世話になっております。
瀧ノ上囃子連の前会長ですね。大好きなお方です。

おっ!伝説の英治くんと坂原マーくん。このお二人を見るとお祭りじゃない時でも誰もがお祭りだと思ってしまうぐらいのお祭りマニア男。

囃粋会での鏡割りも終わり皆で住吉神社へ向かいます。
合同参拝の始まりぃ~!

境内で整列。幹部は本殿の中へ。AM7:40ごろ。

囃子連代表で英治くんが礼拝。皆も同じく続く。

続いて礼拝が終わり幹部代表、黒山さんのご発声で手締め。
安全且つ楽しいお祭りが出来ますように!

お次は合同で記念写真の撮影。
レンズの中からカメラを合わせていると思いきやタイプの女の子を捜している本町の加藤くん。
目がヤラシイ・・・

記念にパシャリッ!皆さん今日一日、盛大なお祭りにしましょう!!

ひょっとこが前からやりたっかた夫婦半纏。
背中文字、源義経(ち友連)と静御前(仲町)の半纏。
いいね~♪
※被写体 本人たちは夫婦ではありません。

今日のビックサプライズ登場~!
痩せるはずが余計に太ってベトナムから帰国してきた長塚。
ただでさえ太っているのに・・・
青梅大祭の為だけに一時帰国したのにはビックリ!
今日の長塚が来ると知っていたのはひょっとこ同級生たちだけ。
合同参拝から帰ってきた若いヤツらは一瞬、目が点になっていた。
みんなの顔がガラリと変わってナイス笑顔でパシャリ!

宮出し前に瀧ノ上囃子連とち友連の記念撮影。朝から最っ高!の笑顔!
気合いも十分!祭りスタートだい!!

青梅市民会館手前の坂下部分で大柳町と競り合い。AM9:40ごろ。

なぜか英治くんサングラスにチャリンコ。『今日はお祭りですか?』なんて言いながら消えて行きました。

なかなか撮れない貴重なち友連 歴代会長ショット。
左から柳川さん、ひょっとこのパピー章さん、現・会長の伊東さん。

続いて天ヶ瀬町との競り合い。この後、祭典本部(青梅市民会館)まで上がり青梅街道を東へ向かう。

盛り上がり絶好調~!章二の踊りに気合いが入るけど息が上がっている様子・・・

昨日に続いて今日もペアで山車巡行をコントロールする巡行指揮者の柴田さんとタイムキーパーのひょっとこ。
昨日の時点でだいぶ喉が嗄れています・・・喉痛いの・・・

祭典本部へ
ただでさえ重い山車なのにこの坂は辛いね・・・

本部前で昇殿の演奏。AM10:00ごろ。

祭典本部が過ぎて青梅市街へ入りこれから山車同士の競り合いに入ります!

山車を引きながら囃子に掛け声を入れて盛り上がります。
楽しいね♪

勝沼町の見事な山車から競り合いが始まります。立派な山車だね~!
青梅の山車の中でも彫り物が一番素晴らすぃ~!
この後、勝沼町→西分長→宮本と続きます。

おっ!何やらまた樽酒登場~!
ここでもビックサプライズを仕掛けています!

みんなタイミング合わせる為、緊張気味でザワザワ。。。

そうです!そうなんです!! 坂原アッキーさんの祭り男を祝うのです!!
今年は特別な青梅大祭になりました。
なぜか感極まって涙する人もちらほら。。。
本当におめでとうございます!!

見事な拍子木を見せてくれました!ありがとうございます!!

感動の感激のあまり英治くんと抱き合う姿に皆ウルウルと笑顔。。。

囃子も盛り上がっています!

坂原さんも最高の笑顔と感動を見せてくれました!本人、樽酒が来て鏡割りにビックリ!
周りのギャラリーも拍手喝采!

墨江町囃子連の細谷くん嬉しさでイエーイ♪

宮本との威勢の良い競り合い!青梅の中で一番威勢の良い山車同士ですね!
青梅らしい見事なケンカ囃子を見せてくれます!サイコー!!

続いて田中のマーちゃん♪  いつもお世話になっております。ありがとうございます!

本町と競り合い。声の威勢も皆、良い感じに飛び交っていますね!

続いて夫婦半纏でもある仲町と競り合い!
仲町囃子連の女の子たちはお囃子がベテランの子ばかり!
カッコイイですね!

お次は上町との競り合い。数年前に山車をマイナーチェンジ。
幕も綺麗で山車もピッカピカでカッコイイですね♪

都内からやってきました!チーム代官山! お疲れ様ですぅ~♪
写真バシバシ撮ってましたね♪ 青梅の中でも瀧ノ上町は威勢がいいからね!

続いて隣町の川向こう上長囃子連と競り合い。
同じ小学・中学の友達や先輩たちが居るので何か一番近い存在の囃子連って感じかな?

見ててあまりに旨そうなのでパシャリ!
横で旨そうに食ってる人が居た。皮がパリパリしてた。食べたい~!

故・濱中達哉くん(享年33才)宅前で静かに昇殿。ゆっくり山車巡行。
存在感タップリで皆が深い尊敬も持っていた男。
男女に好かれ優しくてアニキ的な男。
最高の男を青梅の祭りは喪いました。

英治くんも心を込めて笛を吹いています。
他も皆、真剣に演奏しています。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

宮本の山車人形『神宮皇后』  立派な人形です。
青梅どの山車もこの大きな人形が山車の屋根の上に乗っていたのだから凄いよね!
今はもう電線や標識などがあるので出来ませんが何時か再現して山車を引いてみたいですね!

続いて川向こうの駒木町。駒木の山車って結構バランス取れてとても良い山車だよね。
青梅大祭は居囃子なので残念ですが・・・
4月の調布大祭では見れますよ!

囃粋会本部前。2階席では輪千さんがビール飲みながら見物。
見晴らし良く最高の場所だと思いますね♪
あ~ビール美味そう。。。

いつもレースでもお世話になっております。青梅の佐藤スポーツさんです。
本当にありがとうございます!
それぞれの人たちが色んな形で笑顔を見せてくれる青梅大祭。
今までずっと舞子専門で舞台の上で踊っていたけど役を持ち山車の下で見るまた別の青梅大祭。
こんなにも素晴らしい笑顔が見れることに幸せを感じました。
正直、この歳になって初めて実感した。

どこを見てもみんな満足気な表情ばかり。

ここ最近、必ずと言っていいほどカメラを欠かさず持っています。
人の笑顔は人を元気させますね!

ムードメーカーのけいし!
踊りの才能抜群なのに舞台の上では踊らずこういうところで本気になって踊ります。
けいしらしくて最高!

ノリノリ♪だね! 結構上手いんだよね~!

お~っと!ここで瀧ノ上囃子連 樋口さんも黙っておれず踊り始める。
樋口さんもこういうの好きだよね~♪
ひょっとこもどちらかと言うとこういう方が好きですね。。。

青梅大祭の一番、東にあたる青梅信用金庫 本店前。PM12:15ごろ。

メシだ!メシだ!と夢中に山車を引く。山車 歯元の二人。ひょっとこ同級生。
柄は悪いけどとってもピュアなヤツ。結構優しいんだよね♪

ようやくお昼になりました~♪
腹減った~!

くるみも登場~!相変わらず超ご機嫌~♪

各囃子連で持ち回りに囃粋会の受付を担当。ち友連は13:00~14:00を担当。
柴田さん、藤ちゃんお疲れ様です!

午後になって更に盛り上がっていきます!
西分交番前で4町の競り合い。
宮本、本町、上町が待っているところに瀧ノ上町が競り合い。

よっ!色男!ナイスショット!
坂原さん!本当にいつもありがとうございます!

ここは故・濱中達哉くん宅の前もあって囃子連たちは異様に盛り上がります!
連長・坂原マーくんもツケ(太鼓)を叩いていますね♪
右の柱で達哉くんの従弟が達哉くんの写真を持って毎年競り合いをします。
ずっとやり続けて欲しい。涙止まりませんでした。
ありがとう!

威勢のいい競り合いが続きます。
みんな元気いっぱいです!

続いて上町との競り合い。みんの威勢は止まりませんね!
流石!お見事!

達哉くんにバイバイして午後のお祭りに気合いが入りました!
頑張るぞ!

和田町囃子連との競り合い。外道の踊りお見事でした!

ノモっちゃんのお孫ちゃんね~♪
大きくなったね~!
ちゃんとお祭りの格好してるね!

これ最っ高~!ナイスショット!粋と笑顔が堪らない!

英治くんも最高~!超楽しそう!
青梅駅前はやっぱり盛り上がりが違う!
見ている人たちも凄い人数で超見せ場!

いいね!いいね!一番盛り上がっている山車かもよ!

勝沼町登場!山車の彫り物は青梅で一番だよ!

威勢が絶えることなく青梅駅前を通過。PM2:00ごろ。
流石!瀧ノ上囃子連!お見事でした!
青梅駅前を通過したら西は青梅一中へ向かいます。

大祭本部( 青梅市民会館)を通り過ぎてお次は下長渕囃子連と競り合い。
何やら現代的なお申さまの舞。目が悪いかな・・・?  
メガネしてるね。大変だな~。。。

友田町郷土芸能保存会。
ここはひょっとこの姉の町内の囃子連。
左からパピー(71歳)、廉(レン)長男、守さん。

踊りはどうも矢崎らしい。体型が似合ってますね♪

有香ちゃん可愛く笑顔♪ お祭り初参加でとても楽しいそう!良かったね!頑張ってね!

ひょっとこの会社同僚の陽ニ郎さんと彼女さん。調布大祭も見に来てくれました!
写真もいっぱい頂いて本当にありがとうございます!

流石に伝説の英治くんもお疲れの様子。誰が居ようがどこに居ようが英治くんいつでもどこでも自宅に居るのと同じ状態です。

ひょっとこ同級生と記念に一枚!
ベトナムから帰ってきた長塚は重い腰のヘルニアで辛い様子・・・
この後、痛みに耐え切れず早退・・・

まだまだあります居囃子は河辺町囃子連。
元気いっぱいに迎えてくれます!ありがとう!

青梅大祭も終盤に入ってきました。大祭本部(青梅市民会館)PM17:30ごろ。

ここでの競り合いは上町と仲町。

赤天狐の隼人もここは与助で威勢よく盛り上がってますね!

大祭本部前の競り合い後、市民会館坂下で天ケ瀬町の御見送り。

続いて大柳町も御見送り。皆さんまだまだ活気溢れていますっ!

その後、一気にまた大祭本部(青梅市民会館)へ山車を引いて行きます!

大差本部前で6町競演。曲目は昇殿という静かもので入ります。
これがなかなかカッコいい!
東方は宮本、本町がすでに居ます。

西方は上町、森下町が居ます。

南方は仲町、瀧ノ上町で合計6町の競演。

ここで坂原連長と記念撮影パシャリ!
今年は二人のツーショットをよく撮りました。
ひよっとこ的には毎年、ツーショット写真を撮り続け30年後とかにまとめてアルバムにしたいと思ってるんだよね。

ビックイベント始まり~!青梅市長・竹内様のご挨拶から!

会館から青梅警察の方々の熱い視線の警備。
イヤ~ン。。。そんなに見たら溶けちゃう~。。。

続いて各町の祭り男による拍子木。良い音が鳴り響いてました!
祭り男の拍子木の後、一斉に各町内との競り合いが始まる。
絶好調の盛り上がりを見せます。
いつも宮本は掛声が揃って粋が良いですね!

本町も天弧と外道の舞がカッコ良かった!
元気いっぱい!

上町も活気あるお囃子を見せてくれました!
山車の照明の演出がカッコイイ!

江戸城から受け継いだこの森下町の山車。
ご立派です!舵取り部分が独特で青梅でも大変珍しい造りしている山車ですね。

仲町は瀧ノ上囃子連と同じく女性の粋がとてもカッコイイ囃子連ですね!
素晴らしい囃子連だ!頑張ってね!

ひょっとこの娘・優莉ちゃんも嬉しい様子。始めて6町競演を見てビックリ!

おっ!英治くん何やら急いで半纏を借りている様子だ!
何だ?何だ?

黒山会長も着ている。もしかすると・・・?

ジャーン!ヨッ!色男っ!
宮本 祭り男、坂原アッキーさんの最後の花道を黒山会長、英治くんが提灯持ちで飾るサプライズ!

おぉ~!カッコイイね!実にいいね!
英治くん真剣な眼差し!

感無量!この上なし!最高の時間でした!

またと無い。貴重な一枚。親子ショット!

写真を撮っている自分でさえも胸が熱くなりました!
貴重な時間に一緒に居れて幸せでした!

色といい文字や家紋のレイアウトがカッコイイ~!イカすぅ~♪

自分でもこの一枚は最高のショットで超感激~!
最高の思い出だね!
青梅駅前PM6:20ごろ

だんだん日も暮れはじめて提灯の灯り具合がまた一段と山車の魅了を引き立てます!

瀧ノ上町の祭り男、遠藤さんもお孫さんと最高の思い出ショット!

青梅駅前4町競演も終え山車は瀧ノ上町へ帰ります。PM6:45ごろ。

終盤はひょっとこの同級生たちが演奏。
来年はオレもやりたい!っていうか踊りたい!

無事、山車も帰ってきて宮入り成功!
皆さん本当にお疲れ様でした!

中尾さんの親子ショット!ひょっとこもいつか娘とやりたい!

先輩の方々の貴重なお囃子ショット。
左からライアンさん、会長の伊東さん、中尾さん、柳川さん、荒井さん

囃子も無事終了し大締めは瀧ノ上囃子連さんで青梅大祭終了!
皆さん本当にお疲れ様でした。
毎年、青梅大祭が良くなっていきますね!
感動の数々と最高の思い出をありがとうございます!
また来年頑張りましょう!

今月はまだ昭島郷土芸能祭りもありますね!それまで十分体調に気をつけてください。
お疲れ様でした!
写真も何だかんだで400枚超え! ご自由にどうぞ! ←クリック

2 件のコメント:

miyo さんのコメント...

こんにちわ☆ 滝34です。お祭りが終わって一カ月経って、思い立ちブログはじめて見させていただきました!!
青梅大祭は本当にお疲れ様でした!!!
そしてありがとうございました。
写真いろいろ自分が見ることができなかった場面も写っていて見ていて楽しかったです。ひょっとこさんのコメントも最高です☆
また一年通していろいろな行事があり、お世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

ひょっとこ さんのコメント...

★miyoさん
おー!!コメントありがとう!
嬉しいね♪
こちらこそ青梅大祭お疲れ様でした。
ありがとうございます。
半纏が違っても一つの囃子団体と思ってやっています。
これからもずっとお互い助け合い盛大で楽しいお祭り出来ます様、宜しくお願い致します。
またコメント宜しくお願いしますね~♪